しなやかに、自分の律で生きるための実践知メディア

しなやかに、自分の律で生きる。

日々の実践につながる、小さなきっかけ。
重なりあう日常の断面から、
いまここに立ち現れる小さな真価を見つけにいく。

生き方に、しなやかな律を。

自分の規律が、日々の選択と行動を育てる。
ゆるぎない軸をもつことは、
自由に生きることにもつながっていく。

気づきは、足もとにある。

ふと見落としそうな風景のなかに、
律や習慣、いのちのかたちが宿っている。
整えることも、生きる技術のひとつ。

驚きは、日常のすぐそばにある。

風の音にも、光の揺らぎにも。
知っていたはずの世界が、新しく立ち上がる。
それは、感性がひらかれるとき。

価値は、体験のなかで深まる。

本当に良いサービスは、人生を変える力を持っている。
一流の体験にふれることで、あなたの中の「価値基準」が書き換わる。
価値の交換を体感する、静かな革命。

人生の真価を味わう
──APLFは、そんなテーマを掲げたメディアです。

哲学や習慣、モノや経験の見極めを通して、
本質的な思考と日々の実践をつなぎ、
自分の律で生きるための知恵を探求・発信しています。

人生は、時間だけを見れば、一本の線のように進むものに見えます。
けれど実際には、迷ったり、寄り道したり、曲がりくねりながら進むものです。

さらに、感情や経験、関係性……
人生を形づくるすべての要素を見渡せば、
それは平面や立体、あるいは超平面的な、多次元のものとしても捉えられるでしょう。

そんな、複雑で多様な人生に向き合いながら、
自分の歩みと物語を見つめ直し、進んでいくために。

このメディアが、あなたが自分だけの旅を進め、
物語を紡いでいくための、ささやかなヒントになればと願っています。

APLFの理念を読む


旅と物語を進めるための地図とコンパス

人生という旅と物語を進めていくために、
APLFでは、その全体像を「6つの断面」という地図に切り取りました。

そして、その地図を読み解くためのコンパスとして、
「7つの共通原則」も据えています。

どの断面から旅をはじめても、そこには共通して流れる軸があり、
深い問いや感性のヒント、行動につながる言葉が、あなたの旅と物語を支えてくれるでしょう。


7つの共通原則──旅の途中で立ち返るために

APLFの理念の根底に流れる「7つの共通原則」。
迷いや揺らぎの中で立ち返り、歩みを確かめるための、小さな指針です。

6つの断面──人生の景色をひらく視点

理念と7つの共通原則を土台に、人生の多様な景色を切り取る「6つの断面」。
あなたの感性に響く視点から旅をはじめ、物語を紡いでください。

6つの断面から、あなたの旅と物語が深まる

それぞれのカテゴリには、本質的な視点と日々に活かせる実践が織り交ぜられています。
あなた自身の感性やタイミングに合わせて、ひとつひとつの世界に触れながら、
あなた自身の旅を進め、物語を紡いでください。

しなやかに生きる律をつくる

Cultivating Your Own Principles

人生の軸となる「律」を見つけ、自分らしく生きるための内面の土台をつくる実践知。価値観・哲学・在り方・精神性を扱います。

自分を整える、日々を整える

Practices for Daily Alignment

日々の習慣や環境を整えることで、心身の調子を整え、自分の律に従いやすい状態をつくります。睡眠・食・運動・暮らし・思考整理など。

日常に美しさと驚きを見出す

Finding Wonder in the Everyday

感性をひらき、美しさや小さな驚きに気づく感受性を育てます。自然、アート、旅、音楽、風景、日々のなかにある気づきをシェア。

つながり、共に育ち合う

Growing Together Through Connection

人・自然・動物・土地とのつながりを大切にし、共に育ち合う関係性を築くための視点と体験。対話・共感・循環・相互支援を含みます。

よいものを見極め、活かす

Sensing and Savoring What’s Good

モノ・サービス・経験など、外にある「よいもの」を見極め、取り入れて活かす実践。レビュー・体験・選び方のヒントを中心に展開。

人生を投資と回収でデザインする

Designing Life Through Investment & Return

時間・お金・身体など、人生のリソースを「投資」として使い、「回収」するという視点で、日々の選択やキャリア、生き方を設計します。

本日、七夕の夜に。

去年の9月、テラと実家の近くで撮った星空の写真を添えて、
ひとつのプロジェクトをリリースしました。

まあ、これまでの経験や色々動き回っていたもの、これからやりたい事を少し体系立ててみたという感じです。

まだ大枠を載せられただけなので、これから少しずつ育てていきたいです。
とは言え、ひと仕事終えられた感。

よければプロフィールのリンクから見ていただけたらうれしいです。
世界は、いつも新しくなれる。

あと2日で、その扉のひとつがひらきます。
【人生を味わうメディアをはじめます。名前は、APLF。】

🌱 ひとつのメディアを立ち上げます。
名前は、APLF – Appreciate Life。
読み方は、アプルフ。

「自分の人生を100%味わう」ことをテーマに、
日々の中にある感覚・問い・実践を、6つの視点で探っていきます。

⸻

律・整え・驚き・つながり・よいもの・投資と回収。
ひとつひとつの視点は、世界の見方をひらく入り口。
そして、それらはすべて、
「わたし」という命をどう味わい、どう差し出していくかという探究へつながっています。

⸻

これは、個人から始まる発信ですが、
すでに関わってきた人たち、これから出会う人たちと、
ともに育てていく“メディア”にしていきたいと思っています。

現地に訪れて話を聴いたり、
対談をしたり、一緒に記事を書くこともあるかもしれません。

⸻

📅 リリースは、2025年7月7日(火)19:07
🎋 七夕の夜、APLF.jpがひらきます。

▶︎ カウントダウンページ:https://aplf.jp
▶︎ すべてのリンク:https://lit.link/aplfjp

⸻

これまで使っていたアカウント名も、
Instagram・X・noteすべて【@aplf_jp】に統一しました。

ここから、また新しく、深く、始めていきます。
どうぞよろしくお願いします。

(🖼 この写真は、北海道・ウトナイ湖の夕景です。
沈む光のなかに、現れるものと隠れるもの、
“0と1のあいだ”の気配を感じた一枚です。)

#APLF #人生を味わう #世界観メディア #名前の由来 #リリース告知
【ヒメミズキ(姫水木)】

SiKiTOの枝もの定期便。
アメリカ行ってたので、発送を半月遅らせて貰ったんだけど、簡単に変更できて助かった。

2025.06.18
【From Neon to Dawn】

After wandering through the night, I walked back to my hotel just in time to catch this breathtaking sunrise.
No crowds, no rush—just the city waking up in silence.
It was one of those moments that remind me why I travel.

#LasVegasSunrise #SoloTravelMagic #WanderAtDawn #UnexpectedBeauty #morninginvegas

🤖 With a help from ChatGPT笑
【The Sphere and the Silence】

深夜から早朝にかけた散歩で見た地上の月。
10キロ離れた場所からホテルに戻るひとり散歩。

#無事に帰れて良かった

#LasVegasSphere #NightWalk #UrbanMoon #SoloJourney #CityLights
遠回りや迷いも、すべて今につながる旅の途上でした。

北のまちで芽生えた感性。
全国を巡って出会った人と場所。

問い直し、再起しながら、
自分の言葉と営みを取り戻してきました。

そんな僕自身の「原点」と、
APLFに込めた想いを綴った自己紹介です。

それは、僕という超平面の、
いま切り取られた断面。

ここでこうして出会ったあなたの旅とも、
きっとどこかでつながっている。

PAGE TOP