しなやかに、自分の律で生きるための実践知メディア

つながり

【つながり:道しるべ】“つながり”カテゴリの歩き方

このカテゴリ「つながり(つながり、共に育ち合う)」では、
人との出会いや対話、場の力、共創によって生まれる“育ち合い”を扱います。

与えること、受け取ること、支え合うこと。
一人では届かない場所へ、誰かとの関係性を通して近づくことができます。

目に見えないネットワークや、偶然のめぐりにも耳を澄ませてみてください。

【つながり|カテゴリの基本思想】はこちら↓

  • 投稿者
  • 新着記事
竹中 慎吾

竹中 慎吾

しなやかな律と、日常の美しさを探る実践者

東大大学院修了後、外資系テック企業で働きながら起業。現在は、人・もの・自然をつなぐ活動を軸に、自己の律と他者との共生を模索しています。 APLFでは「自分らしく、しなやかに生きる」ための実践知を発信。日々の整えから人生の投資と回収まで、思考と行動を行き来しながら、しなやかな律と、日常の美しさを探し続けています。

  1. 【投資と回収:深める #1】“何に使うか”がすべてを変える──時間・お金・身体の再配分

  2. 【よいもの:深める #1】よいものの“見え方”──選ぶ眼を養うということ

  3. 【つながり:深める #1】孤独とつながりの二重構造──ほんとうの関係とは

コメント

この記事へのコメントはありません。

メディアを運営している人

Shingo Takenaka|APLF主宰

自分の律で、しなやかに生きる。
人・もの・自然と、つながりめぐる日々。
東大院|外資テック|起業10年

令和7年7月7日に、APLFの公式サイトを無事リリースしました。
平日に覗いてくださった方も、ありがとうございます。

この1週間で、少しだけデザインや流れも整えました。
まだの方も、週末のひとときや、来週のはじまりにでも、ぜひ覗いてみていただけたら嬉しいです。…

期日前投票に来たら大行列。
この光景を見ると「投票率高そうだな」と感じるけど、実際はまだまだなんだろう。
もっと、みんな投票を。

Load More

関連記事

このテーマを、さらに深めたいあなたへ。

PAGE TOP